20120610第13課
遊(あそ)ぶ → 遊(あそ)びます →遊びに行く
遊びに来る
泳(およ)ぐ
~を |
迎(むか)える:接人 |
送(おく)る:送人 |
疲(つか)れる → 疲(つか)れましたか:問累了嗎會直接用過去式
出(だ)す:拿出、取出、交出
手紙(てがみ)を出(だ)す:寄信
~を~出(だ)す
~に入(はい)る |
進入某個地方 |
~を出(で)る |
離開某個地方 |
出(で)る
- 1.
日(ひ) |
が 出る (因為是自然現象,所以用が,為自動詞) |
月(つき) |
|
星(ほし) |
- 2.
因 就 結果 (為他動詞) |
手を出す と 水が出る。:把手伸出水就會自動跑出來 |
- 3.
家を出(で)る:出門、離家出走 |
学校を出(で)る:離開學校、畢業 |
~を出(だ)す → 他動詞 |
~が出(で)る → 自動詞 |
ご飯を食べる:吃飯
食事(しょくじ)をする:用餐
公園(こうえん)で |
本(ほん)を読(よ)む。 |
|
公園(こうえん)を |
散歩(さんぽ)する。 |
|
空(そら)を飛(と)ぶ。 |
歌を歌う。 |
|
走(はし)る。 |
|
|||
運動(うんどう)をする。 |
|
歩(ある)く。 |
|
|||
ご飯(はん)を食(た)べる。 |
|
欲(ほ)しいです い形容詞,形容詞肯定與否定參照第8課P. 104 欲(ほ)しくないです |
区役所(くやくしょ)
皮(かわ):果皮、樹皮
革(かわ):皮革
皮(ひ)膚(ふ):人的皮膚
~頃(ころ):大約、左右 (時間) 1.三時ごろデパートへ行きます。 2.毎日朝七時起(お)きます。 3.あなたは何時ごろ会社へ行きますか。 |
~ぐらい:大約、左右(量詞)
|
何(なに)がありますか。:有甚麼東西 (確定有東西,但不知道是甚麼種類) 何かありますか。:有沒有甚麼東西 (不確定有沒有東西) |
誰(だれ)がいますか。是誰 (確定有人,但不知道是誰) 誰かいますか。有沒有人在 (不確定有沒有人) |
どこへ行きますか。要去哪裡 (已知要出門,但不知道要去哪裡) どこかへ行きますか。有沒有要去哪裡 (不知要有沒有要出門) |
昨日(きのう)の晩(ばん)どこかへ行きましたか。 昨日の晩どこへ行きましたか。 |
どこか行きたいね。:想要出去,但不知去那
何か食べたいね。:想吃東西,但不知道要吃什麼
すきました →空(す)く
いっばい:滿的
喉(のど):喉嚨
渇きました → 渇(かわ)く:渴了
する → します → しましょう (ましょう:邀人一起做什麼事)
何(なに)をする → 何(なに)をしますか
ご注文(ちゅうもん)は何(なに)にしますか。
名詞にします。 決定、選擇,所以用助詞に
どっちにしますか。
どちらに
お動詞 ます + ください お使(つか)いください:請使用
待つ → 待ちます お読(よ)みください:請讀
→ お待(ま)ちください
食べる → 食べます → 食べたい → 食(た)べたくない
スキー(をし)に行(い)きました
スキーをします
スキー(をし)に行きます
スキーに行きます
です → でございます
�掛<p�- �$Lt style='font-size:7.0pt;font-family:"MS Mincho"; layout-grid-mode:line'>でか)けます → お出掛(でか)けです:お是美化語”,出掛(でか)けです”為名詞詞性
行(おこな)っていらっしゃい → 行(おこな)ってらっしゃ
行(おこな)ってまいります → 行(おこな)ってきます
五十円の切手を二枚ください。 |
五十円の切手(きって)を二枚と二十円の切手(きって)を五枚ください。 |
二十円の切手を五枚ください。 |
~に~回(かい)~
私(わたし)は一年(いちねん)に一回(いっかい)に日本(にほん)へ行(い)きます。